・学研ほっぺんくらぶイオンカルチャークラブ葛西店 まなぼうルーム
・スマイル幼児教室
・幼児教室 コペル 葛西駅前教室
HP: http://www.889100.com/hoppen/
住所: 東京都江戸川区西葛西3-9-19 イオン葛西店4F
アクセス: 東西線「西葛西駅」より徒歩8分
電話: 0120-889317
特徴:
■将来、どんなお子様に成長して欲しいですか?
「やさしい子」「思いやりがある子」・・・とお考えの保護者様が多いかと思います。
では、どうしたらやさしさや思いやりが身につくのか?
答えは、乳幼児期の脳の育て方にあります。
ほっぺんくらぶでは、感情をコントロールする“前頭葉”を中心とした「脳育のメソッド」を取り入れて、お子様の心と脳を豊かに育てます。
■また、子どもは人に認められることで“意欲”や“自信”が培われていくので、お教室では、活動が上手に出来る・出来ないではなく、自分でやってみること、そしてそれを褒めてあげることを大切にしています。
■「幼児の総合教育で心身のバランスととれた成長を促します」
・0歳~就学前まで発達段階や目的にあわせたコースがあります。
・教材・教具は学研のノウハウがつまったオリジナル。
・月1回の【科学あそび】では、実験や観察を通して興味や好奇心を育てます。
・系統立てたカリキュラムがあるので、入園・入学準備におすすめです。
費用:
入会金・・4,762円~
月謝・・・ 園児コース 7,090円~ 月4回 60分
合格実績校:
住所: 東京都江戸川区東葛西7-25-13
電話番: 03-6755-0716
特徴:
■小学校受験はお子様が生まれてからの数年の教育をふりかえて見直してみる機会としてとてもいいきっかけになるのではないかと思います。
5年、6年間の親子関係をふりかえ、もっと大事な小学以後の親子関係を作っていくためにも小学校受験はいいきっかけになることでしょう。
受験勉強で獲得する知識や機能、しつけ等は子供として、当たり前の人間として、どれも近いうちにかならず身につけさせなければならないことばかりです。
小学校受験は、「偏差値」という物差しで輪切りにされる中学受験以後の受験とは根本的に違います。
最近の傾向を見ると、一部の学校を除いて多数の学校が実力主義に変わっていることがわかります。
しかし、小学校受験において実力というのは、ペーパー上の点数ではないのです。
子供の本人の実力とご家庭の様子を見ています。
家庭の様子といっても、それは学歴、裕福かどうかなどをみているのではありません。
どれだけ子供を愛しているご両親なのか、どれだけ子育てに真摯に取り組んでいる家庭なのかを見ています。
学校は、手塩をかけて育てられた子供、キラキラと光る目を持ってる子供、あきらめない子供、我慢強い子供子供らしい子供が欲しいのです。
プリントのの知識ばかりを詰め込んでも学校が欲しがる子供にはなれません。
しかし、ご自分の高校、大学受験勉強の経験を活かした勉強の仕方を5歳、6歳の子供達に強いるお父様、お母様が増えてきています。幼児期に合わないやり方で頑張らせた子供は志望校に合格出来たとしてもトラウマを抱え、将来は勉強の嫌いな子供になってしまうでしょう。
子供は誰でも伸びる力を持って生まれます。伸びない子供はわけがあります。
やり方を間違えば、子供は傷つき、伸びません。
学ぶということは本来楽しいことで、生活に密着しているのです。
スマイル幼児教室は、幼児期の学ぶ力を育てます。
その力は受験はもちろんお子様自身の人生に役立つ力となるでしょう。
少子化が進む一方で、小学受験者数は年々増える傾向にあります。
たった、週に一度の教室に通っただけで、合格の吉報を手に出来るほど受験は甘くありません。
巷の幼児教室ではそれぞれの方針に従い、たくさんの講座を用意しています。
模擬試験の点数が伸びない子供を目の前にし、不安になったお母様方々はいらいらしたり、子供を責め立てたりしたり、あれもこれもと講座を取って踊らされます。
しかし、たくさんの講座を取りお金をたくさん掛けた子供が合格するわけではありません。
小学校受験は子供の受験である同時に、お母様方(お父様)の受験と言っても過言ではありません。お子様を
傷つけない「正しい受験」「後悔しない受験」をするためには、お母様(お父様)の正しいサポートが欠かせません。
スマイル幼児教室では、お母様へのサポートを大切にします。
講師自身の十数年来の小学校受験の経験を活かし、お母様方のいろいろな疑問や不安な気持ちを受け止めながら
最善の道を一緒に考えていきます。
お子様一人ひとりに合わせて各家庭で出来ることを具体的にお母様方に提示していきます。
各家庭でお母様、お父様とご一緒にということが小学受験を乗り越えていくためには、もっとも大事なキーワードと
言えます。
お母様の適切なサポートの中で、愛されて、誉められた子供は 沢山の難問を乗り越えて、キラキラした目をした自信に満ちた顔つきになります。
凛として逞しくなっていきます。
お母様の心の余裕は子供の笑顔に現れます。
子供達の生き生きとした笑顔を守っていきたいと思います。
頑張っている子供達のためにも合格発表の場でお子様の受験番号を見ていただきたいと思っているからこそ、時には、少々耳の痛い、厳しいことも言うかもしれません。
コツコツと熱心に、真摯に子供たちに向かい合っていくと努力はかならず報われます。
スマイル幼児教室は頑張るお母様方、頑張る子供達を応援します。
桜満開の季節に、手塩にかけて育てた子供達が一人でも多く各家庭の希望に沿った進路に進められるように頑張っていきたいと思います。
費用:
入会金・・33,000円
月謝・・・年中受験クラス 総合授業 月謝:25,100円~
合格実績校:
昭和学院小学校・国府台女子学院小学部・東京女学館小学校・光塩女子学園初等科・国府台女子学院小学部・昭和学園小学校・千葉日本大学附属第一小学校・日出学園小学校・筑波大学附属小学校・白百合学園小学校など
住所: 東京都江戸川区中葛西5丁目42番3号ソレイユプラザ5階
アクセス: 東京メトロ東西線「葛西駅」より徒歩1分
電話: 03-5659-3810
特徴:
■「コペル」とは、 それまでの常識であった天動説に対して地動説を唱えた、天文学者であるコペルニクスに由来しています。
物事の見方が180度変わってしまう「コペルニクス的転回」と同じように、教育によって、”論理・対立の左脳型社会から感性・共生の全脳型社会への転回”を実現したいという私たちの想いを込めました。
シンボルキャラクターは、「コペル」が願う”思いやり溢れる平和な世界”に守られて、愛に満ちて幸せに暮らす絶滅危惧種のしろくまのこどもをイメージしています。
私たちは、どこにもない最高の教育を通して、子どもたちが持っている無限の可能性を引き出すことにより、笑顔かがやく幸福な未来を目指します。
■幼児教室コペルは、好奇心旺盛な幼児期に学ぶ楽しさを教え、子どもたちがみんな持っている天才的な潜在能力を引き出す右脳教育・全脳教育を通して、心の子育てを大切にしている幼児教室・徳育教室です。
■8つの思想
1.100%の力を引き出す
子どもの持つ100%の力を引き出します。
2.心の子育て
心の子育てを大切にして、子どもに自信をつけます。
3.潜在能力を引き出す
全脳が使えるための配線を刺激して、潜在能力を引き出します。
4.年齢に合わせた学習法
子どもと保護者が同室して、年齢に合わせた学習方法を学べます。
5.専門講師と楽しく学ぶ
専門の講師による楽しいレッスンで無理なく学べます。
6.良いところを伸ばす
子どもの良いところを見つけて伸ばします。
7.「やりたい」を引き出す
子どもの「もっとやりたい気持ち」を引き出します。
8.バランスを大切に
子どもの人間性をバランスよく育てます。
費用:
入会金・・
月謝・・・
合格実績校:
東京学芸大学付属世田谷小学校・目黒星美学園小学校・青山学院初等部・聖ドミニコ学園小学校・大西学園小学校・西南学院小学校・明治学園小学校・さとえ小学校など